Loading...

豆乳ヨーグルトに乳酸菌は入ってる?乳酸菌の種類や効果も紹介!

豆乳ヨーグルト

乳製品のヨーグルトには乳酸菌が入っていますが、豆乳ヨーグルトには乳酸菌が含まれているのでしょうか。乳酸菌は整腸効果があることが知られており、積極的に摂取したいと考える人も多いでしょう。

今回は豆乳スイーツの専門店「粒と雫」のスタッフが、豆乳ヨーグルトを飲むことで期待できる効果や、おすすめの豆乳ヨーグルト製品について紹介します。

実は乳酸菌には、便秘や下痢の解消以外にもさまざまな効果が期待できるので、気になる人はぜひ最後までチェックしてみてください。

豆乳ヨーグルトには乳酸菌は入ってる?

豆乳ヨーグルトには、植物性の乳酸菌が含まれています。乳製品のヨーグルトは乳酸菌やビフィズス菌などを発酵させて作りますが、基本的に豆乳ヨーグルトも作り方は同じです。メーカーにもよりますが、主に乳酸菌を発酵させて作っています。

もちろん、豆乳ヨーグルトは豆乳から作られるので、乳酸菌だけでなく、豆乳に含まれる栄養素も一緒に摂取できるのは嬉しいポイントです。大豆イソフラボンやサポニンなどが摂取できる食品は希少で、健康や美容への効果も期待できます。

豆乳の効果が気になる人はこちらの記事を参考にしてください。

乳酸菌とは?

乳酸菌とは、もともと人の腸の中に存在する細菌の一種です。細菌には、健康を手助けする「善玉菌」と健康を害する「悪玉菌」がありますが、乳酸菌は善玉菌の代表的な存在です。

また、乳酸菌は1つの種類の菌の名前を指している訳ではなく、「発酵によって糖類から乳酸を作り出す菌」を総称して乳酸菌と呼んでいます。そのため乳酸菌にも様々な種類があります。

乳酸菌の種類によって味や効果も多少異なりますが、どの乳酸菌にも腸内で悪玉菌の繁殖を抑えて、腸内環境を整える効果が期待できます。

乳酸菌の種類

乳酸菌の種類によって期待できる効果や特徴が異なります。乳酸菌の種類や豆乳ヨーグルトに含まれる乳酸菌の特徴について紹介します。

動物由来と植物由来の違い

乳酸菌は、大きく分けると動物性乳酸菌と植物性乳酸菌に分けられます。動物性乳酸菌は、乳製品のヨーグルトなどに含まれており、牛乳など動物由来の食品を発酵して作られる乳酸菌です。一方で、豆乳ヨーグルトに含まれる植物性乳酸菌は、漬物や味噌にも含まれており、植物を発酵させて作ります。そのため、ヴィーガンの人でも安心して乳酸菌を摂取できます。

また、豆乳ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、動物性乳酸菌と比べて熱に強く、60度前後までは熱に耐えられるので、温めて食べることも可能です。

主な乳酸菌の種類

乳酸菌の種類は、200種類以上あります。乳酸菌の中でも代表的なのが、ビフィズス菌やブルガリア菌です。それぞれの特徴について簡単に紹介します。

ビフィズス菌

ビフィズス菌は乳酸菌の一種といえますが、乳酸だけでなく、酢酸も発生させるため、乳酸菌とは区別して考えられることもあります。他の乳酸菌は小腸に生息するのに対し、ビフィズス菌は大腸に生息していたり、より殺菌力が強いといった特徴があります。もちろん乳酸菌としての整腸作用も期待できます。

ブルガリア菌

ブルガリア菌は、乳製品のヨーグルトによく使われる乳酸菌です。同じ乳酸菌のサーモフィルス菌と組み合わせることで、乳酸を大量に生成し、短時間で美味しいヨーグルトができます。また、ブルガリア菌は他の乳酸菌と異なり、腸内に住みつくことはできず、他の乳酸菌や善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える効果があります。

乳酸菌の効果

乳酸菌は善玉菌として、腸の働きを促したり、悪玉菌の増殖を抑える効果があります。乳酸菌を積極的に摂取することで期待できる効果について紹介します。

整腸効果

まず、乳酸菌の代表的な効果に整腸効果があります。腸内環境が整うことで、便秘や下痢の予防改善だけでなく、肌荒れやニキビを防ぐ美容の効果も期待できます。肌荒れの原因の一つには、悪玉菌が出す毒素が影響しているためです。

また、豆乳に含まれるオリゴ糖は乳酸菌のエサとなり、善玉菌を増やす働きがあります。そのため豆乳ヨーグルトは、乳酸菌とオリゴ糖の相乗効果で腸内環境を整えてくれます。

免疫力の向上

近年、乳酸菌は免疫細胞を活性化させて体の免疫力を高めるのではないかと注目されています。腸内には約70%の免疫細胞が集まっていますが、乳酸菌が腸内環境のバランスを整える重要な役割を果たしています。

また、免疫システムはアレルギーにも影響してくるので、乳酸菌によってアレルギーが出にくい体づくりも期待できます。免疫力が低下してしまうと風邪や感染症を引き起こすリスクが高まるので注意しましょう。

コレステロール値を下げる

コレステロールは胆汁酸の原料となり、細胞膜の働きを支援するホルモンです。健康のために必要な脂質ですが、血液中のコレステロールが基準を超えると血流が悪くなって動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こすので注意が必要です。

一部の乳酸菌には、コレステロール値を下げる効果が期待できるものもあります。豆乳に含まれる大豆タンパク質にもコレステロールを下げる役割があるため、より高い効果が期待できます。

おすすめの豆乳ヨーグルト製品

乳酸菌や豆乳の栄養素を摂取できる豆乳ヨーグルトですが、豆乳は独特な味で飲みにくいと感じてしまう人も多いのではないでしょうか。そんな人におすすめなのが、豆乳ヨーグルト「発芽の恵み」です。

豆乳ヨーグルト「発芽の恵み」は、飲むタイプの豆乳ヨーグルトで大豆本来の甘みとクリーミーさが味わえます。

一般的な豆乳と比べて、大豆の苦味や青臭さはほとんど感じられないため、豆乳に苦手意識がある方でも続けやすいです。また、原料には鳥取県産の発芽大豆を使用しているため、通常の大豆で作る豆乳よりもGABAが多く、高い栄養価が期待できます。

自然の甘みを活かした製品のため、サトウキビの粗糖でシンプルに仕上げており、1本70kcalと低カロリーです。

粒と雫のオンラインショップでは、7個セットと14個セットを販売しています。

豆乳ヨーグルト「発芽の恵み」

豆乳製品の通販なら「粒と雫」

豆乳スイーツ

粒と雫は、豆乳ヨーグルトや豆乳スイーツなどの豆乳の製品を取り扱う豆乳スイーツ専門店です。鳥取県智頭町の大自然の中で、50年以上の歴史がある豆腐メーカーが、素材にこだわって商品を製造/販売しています。粒と雫の豆乳製品には専門店ならではのこだわりがあります。

大豆と水へのこだわり

豆乳を作るには、大豆と水が最も重要です。大豆は、鳥取県産の希少性の高い古来品種「大山2001」を使用した発芽大豆で、ショ糖分が高く旨味を感じられるものを厳選しています。また、鳥取県智頭町の水は日本有数の自然の軟水で、大豆の美味しさを引き出します。

素材にこだわり抜くことで、大豆の独特な風味をおさえながらも、大豆の旨みと甘さが際立つ豆乳スイーツを開発しています。

なめらかな美味しさを実現する独自の技術

豆乳は温度管理や時間調整で大きく味が変わるため、職人の経験と技が必要です。粒と雫では、何度も研究を重ねて、豆乳の粒子をより細かくする技術を生み出しました。この技術により、口に運んだ瞬間にふわっとしたなめらかさと風味を運んでくれるスイーツに仕上がりました。

まとめ

今回は、豆乳ヨーグルトに含まれる乳酸菌の効果や、おすすめの豆乳ヨーグルト製品について紹介しました。豆乳ヨーグルトには豆乳の栄養素だけでなく、乳酸菌が含まれているので整腸効果や免疫力の向上などが期待できます。

豆乳が苦手な人でも続けやすい製品もあるので、気になった人は自分に合った豆乳ヨーグルトを探してみてください。

「粒と雫」では、豆乳ヨーグルト以外にも様々な豆乳製品を取り扱っています。ぜひオンラインショップを覗いてみてください。